2017/6/16 小樽高島岬にて、ベイトタックルに入魂完了!~TimberLandはやめておけ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

またもや小樽に繰り出してしまったじょさなんです。

今回は釣り超初心者の幼馴染翔君(仮名)との釣行でございます。

また初心者連れてんのかよ~なんて言わんといて下さい…笑

まぁまぁ、馴れ初めなんてどうでもいいのです。小樽へレッツゴー。

その前に釣り具の確認。

良し、釣り具持ったな。

前みたいに、釣り場についてロッド忘れたなんて…誰にも言えない…(´;ω;`)

そして翔君に確認。

「暖かいかっこうした?」

翔「うん。」

「靴ちゃんと運動靴はいて来た?」

翔「いや、クロックスだわ。」

…こいつ…海を舐めてやがる…!笑

…いっそクロックスで磯なんて行かせてやろうか?

…参りましたぁ~なんて言ってラーメン奢ってくれないかな??

…あ、それいいなぁ。ラーメン奢らせるのいいなぁ。

「しょうがないから靴貸してやるよ。」

なんて優しいんだ…じょさなんよ…笑

翔「おっさんきゅー。あれ、お前は?」

TimberLandのブーツで大丈夫やろ。(一応3年冬越えてる)」

…はい。

この判断がね。

のちに地獄を呼びます。はい笑

途中FishLandへ寄りながら…

そしてまぁドライブしながら雑談すること50分ほど…

高島岬へ到着…

ロッド背負ってですね…↓↓

いや、正直これ、なまら便利です。笑

ものすっごい安くて使いやすいので…おススメですよ!

↓↓↓↓

[sc_blogcard url=”https://hokkaidorockfish.com/2017/06/15/500%e5%86%86%e3%81%a7%e8%b6%85%e4%be%bf%e5%88%a9%ef%bc%81%e9%87%a3%e3%82%8a%e5%a0%b4%e3%81%a7%e9%82%aa%e9%ad%94%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%b7/”]

…と、ステマみたいなことしてるんじゃないわよ、とね。

そして昨日仕入れた新しいウエストタイプのライフジャケットを装着し…

↓↓↓↓

[sc_blogcard url=”https://hokkaidorockfish.com/2017/06/15/%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%88%e5%9e%8b%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%97%e3%81%a6%e8%a3%85%e7%9d%80%e3%81%97%e3%81%9f/”]

いざ、崖を下る…!!

今回の釣り場↓↓

↑このポイントです。前回も前々回も同じところですね。ほんと、いっつも同じ場所言ってツマンねぇ野郎だと自分で思います。笑

2017/6/15日(当日)の天気↓↓

天気 雨
気温 最高気温 16.9℃
最低気温 13.5℃
露点温度 11.4℃
湿度 80%
風向 南東
風速 4m/s
気圧 現地気圧 1005.2hPa
海面気圧 1008.3hPa
降水量 1.0mm
積雪深
日の出 3:55
日の入り 19:16

天気予報をナマズのように感じ取るじょさなんは、雨は完璧に止んだと予想。

それは完璧に的中し…なんと無風で天気も晴れていた。笑

いやぁ、僕の前世はきっとナマズだったんでしょうねぇ??

はいはい、まぁ、おいといて。

釣り場ポイントまで頑張ってたどり着き…

いざっ釣り開始!!

の前に、翔君は超ド初心者なので…

ロックフィッシングというものを知りません。

唯一、ルアーでやるとしか聞いてません。笑

なので、最初は少し見てて、という感じでレクチャ~することにしました。

  • ROCK’N BAIT 1.5inch 夜光ピンク
  • ジグヘッド1g

で、いつもの初心者セットです笑

「リールのこのレバー下ろすと糸でるからさ。」

「ほんで、ここ指で抑えて、力まないで、シュ~っと投げるのよ。」

「投げて海に落ちたら、絶対にすぐに巻かないこと。OK?深いことは考えないの。OKOK?」

「ある程度秒数経ったら、ゆっくり巻きだすんよ?こんな感じで、ゆーっくr…!!!

グググググググ…!!

もはや魚振が…!

小さいけどこれは興奮する…

この時のじょさなんのドヤ顔、凄かったんだろうなぁ…!

一投目で、教えながら、アタリを感じてブワッと合わせる俺…

「な?かかったろ(・∀・)ニヤニヤ?」

なぁーんて言っちゃったよ…

この1年の下半期のドヤ顔トップ3は確定です。笑

翔「え?!え?!そんなすぐ釣れんの?は?!」

はい、その反応が欲しかったんです。笑

そしてまぁ、小ぶりながら上がってきたのは…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱガヤでしたねぇ…

20前半のガヤでした…

っと、まぁここらへんでレクチャー終了…

翔「ちょ、俺も魚釣るわぁ↑↑」

頑張れ!翔君!!

じょさなんも!ガンバろう!

ってことでキャストし始めるじょさなん…

  • エコギア グラスミノーL アルビノキス
  • テキサスリグ10g

の組み合わせで攻めていく…

ボトム(底)を取ってズル引き…ん?今日は来ないな…

ボトムよりも少し中層側をスイムさせる…

グググググ!!

うん、来た(・∀・)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガヤ来た(・∀・)。

そんなに強い引きでもなかったからなぁ(・∀・)ウン!!

次。

同じくスイムさせる。

ゴン。

ん?ゴンって来たぞ?

いやいや、でもなんも引かねぇ…

てか海藻ついたべコレ…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっとは引いてくださいよ…ガヤさぁん…(´;ω;`)

もう無抵抗状態で釣り上げられました笑

はい、リリース(^▽^)/

翔「おっ釣れたぁ~!!」

声が聞こえたので振り返ると、魚の掴み方が分からず戸惑っている翔君。

…ガヤが釣れてる

針の外し方を教えて、リリース。

「どうだった?」

翔「いや、すっげぇ引いたわ、面白いわこれ。」

そういってもらえて凄い嬉しい…!!

釣ってもらえて良かったぁ(´ー`*)

そっから僕も翔君もガヤを釣り…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すこし流れが止まり。

アタリが無くなる。

パタリと。

スレてきたのかな?

ワームの色もどんどん変えていく。

ん~渋くなったなぁ、一気に渋くなった。

と、僕の鉄板ワーム、HAZEDONGちゃんにお願いすることにした。

  • HAZEDONG チャート
  • ジグヘッド14g

この組み合わせでキャスト…

そして手前付近を入念に探っていると…

ゴツン!!ググググ…!

おっおっきた!!

これはソイだべ…?!

グググググ…!

いい感じにロッドがしなる…

くぅ~染み渡る幸せホルモン

ほんと、この瞬間だけ脳内麻薬出てるんじゃないかと思います。

そして海面まで釣り上げ…フィッシュグリップでキャッチ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あ~素晴らしい!

なんて美しい魚体…(´;ω;`)

でも思ってたより少しだけ小さいな…

引きは凄かっただけに、なまら元気です。こいつ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元気よすぎて測らせてくれないのこいつ。

でも測ったところ…

28cm…!!

あああああああ…

あと一歩届かなかったかぁ…

しかしまぁ、この元気なクロソイちゃんの引きに免じて、ベイトタックル入魂完了といたそう!!

ありがとうクロソイちゃん…!!

と、リリースしたところで1時になったので終了。

さっさとその場で片づけを進め…

いざ!崖を登ろうぞ!!

帰り道、険しい磯を歩きながら思いました。

あぁ~今日はいい日だったなぁ。

うん、楽しかった。

あ、てか俺今日何もやらかしてないな?

お~珍しくやらかしてない!

なんていい日なんだ(^▽^)/

ズルっ…!!

ドッボォン!!

「うおっ…!!」

とっさに地面に両手を付いて足を引き上げるじょさなん。

なんと。

磯の少し深い海水溜まりに片足ドボン。

やっちまった…

やっぱ何かやらかすんやん…

なんでそんな滑るんやと靴底見ると…

トゥルントゥルンTimberLandがそこにはありました。

あぁ、やっぱブーツやめときゃ良かった…

思い返せば3年も冬を越えればツルツルになるわな?

やっとの思いで車までたどり着き…

あぁ…

靴の中気持ち悪いなぁ…

ブレーキ踏むたび「ジュプゥ。」っていう感じが…気持ち悪い。

そんなこんなで、靴を洗って、乾かして、ロッドとリールを洗って今に至るじょさなんでした!!

今回活躍したワーム↓

にほんブログ村に登録してみました。
是非⇩のボタンをポチっとお願いします(^▽^)/

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロックフィッシングを愛しすぎる集団。「大人になっても童心は忘れない」をモットーに活動中。
すべてのロックフィッシュアングラーへ、北海道ロックフィッシングの魅力を発信。

コメント

コメントする

目次