2017/6/21 小樽南防波堤に行ったらオニギリ貰った話。

 

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

たまった釣行記録を書きなぐっている所存であります。

じょさなんです。

 

今回はですね、20日の深夜。(21日)に、ちょこっと小樽南防波堤に行ってきた時の話をしようと思います。

 

2017/6/21(当日)の天気⤵︎⤵︎⤵︎

天気 曇り
最高気温 25.8℃
最低気温 14.1℃
露点温度 15.4℃
湿度 71%
風向 南南東
風速 9m/s
現地気圧 1002.9hPa
海面気圧 1005.9hPa
降水量 0.0mm
積雪深
日の出 3時55分
日の入り 19時18分

 

 

21時頃かな…?

少し釣りしに行きたいなぁと思って、釣りしに行ってしまいました。

 

↑このような症状を、僕は勝手に「釣りしに行きたい病」と名付けています。

 

発症率は極めて高いです。

 

 

そこでまぁ~波もなさそうだし、風もなさそうだ。

小樽でゆったり釣りでもすっかなぁ…

 

と、到着して、キャスト…

 

先端よりも少し根本側の外海にて…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もはや無心で釣りすぎて、どのワームで釣ったのか覚えていない…

 

確かROCKMAXだったはず…!!

 

その後もまぁ…ちょいちょいとワームを変更しながら釣り…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一時間で4匹のオチビたちに遊んでもらいました。

 

見た感じの魚影ほど活性良くなかった。笑

 

 

さぁ~さくっと釣りしたし、帰るかぁ~と車に戻る途中…

 

 

「どうだい??」

 

おじさんに話しかけられ…

ブリの話やロックフィッシュの話を色々しました。

 

おじさんによると…

 

夜にベイトっ気があって、大きなソイが釣れた時は、明け方ブリが良く釣れる…

 

だそうです!

良い事聞いたなぁ…と思いながらテクテク歩き…

 

高島岬のことなどもポツポツ話し…

 

そして帰り際に…

 

「また会おうね!!オニギリあげるよ!!」

 

と、山わさび味のオニギリを頂きました。

 

 

 

 

ありがとぉございます!!!(´;ω;`)!!

 
にほんブログ村に登録してみました。
是非⇩のボタンをポチっとお願いします(^▽^)/

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる