2017/9/4 1投目で34cmクロソイ! 新虻田はやっぱり癒される…パキっ(゚Д゚;)

はい、お久しぶりの…

 

おはようございます。

こんにちは、こんばんは。

じょさなんでございますぅ…。

 

最近ね、超忙しかったんです。皆がアキアジ釣りだぁ~って騒いでる間。

じょさなんは、「大会」→「合宿」→「大会」…。

 

ムキムキになって帰ってきてやったぜぇ!!!笑

 

…なんてのはどうでもよくて。どうでもよくて。釣りがした過ぎてもうどうでもよくて。

ようやっと時間ができたので…

 

早速釣りに行ってきました。

 

お天気はこんな感じ…

 

 

天気 晴れ
晴れ
気温 最高気温 23.8℃
最低気温 13.0℃
露点温度 16.8℃
湿度 68%
風向 西
風速 4m/s
気圧 現地気圧 1007.9hPa
海面気圧 1013.7hPa
降水量 0.0mm
積雪深
日の出
日の入り

 

ちなみに21時~23時くらいが潮汐的にもいい感じ…

満月といったら…!!

はい、新虻田漁港でございますぅ~。。。

 

小樽とかね、マッタリ攻めるのもありかなぁ~って思ったんだけども…久しぶりに魚振を感じまくりたいので…

もう夏枯れも終わってるやろ!!イワシも来てるんちゃう??新虻田やろ!!

 

ってな感じで車を走らせる…

 

久しぶりのドライブに胸が高鳴り…曲に合わせて大絶叫…

喉枯れているの忘れて大絶叫。

 

大絶叫してたらすぐに着きました新虻田。

状況は。。。やや風強し。外海波高し。

 

まぁまぁまぁ…許容範囲内よ!!

 

 

早速この日のためにお取り寄せしたワームを取り出す…

 

HAZEDONG 4inch ソリッドチャート

 

いやぁ~取り寄せないと売られてないワーム…ハゼドン…!

好きすぎかおい。ハゼドンさっさとフィッシュランドに売られやがれ…!!

 

というわけで…

早速外海の波高い方に降りて…笑

 

キャストぉぉおぉお!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ずっど~~ん!笑

1投目で34cmのクロソイ…!!幸先イイなおい…

 

どうやって釣ったかって??

ハゼドン投げただけだバカヤロぉ…!

気付いたらソイが食ってるんやでぇ…!!

 

釣りが下手でも釣れてまう…なんて幸せなんだ。。。!

 

しかしまぁ、そこからはガヤ祭り。

キャストして…途中でラインが出るの止まったと思ったら…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

…ガヤ喰っとるやんけぇ…!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

わりと良型のガヤだから重量感はあるんだけど…ソイのような強い引きがない…

よし…おら…着底するまでアワセナイ!!笑

 

この作戦…意外とアタリだったり。

キャストしてからフォールしている間にビクビクとガヤのアタリが…。

 

このガヤのアタリを無視して底をズル引きしていると…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

クロソイを連発!!わーいさすが噴火湾(^▽^)/

 

そんななか一際目立つ引きが…!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

うん!32.5cmのクロソイ!!引き強くてええでぇ!!

 

っと…ここらでワームを変更…ボロボロになってもうたので…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

よーしよし、反応良し(^▽^)/

何をキャストしてるかというと…

 

VAGABOND AIR BAIT 4″ HD パールホワイトグロー

ちょうどじょさなんが中学3年生の時に流行ってたワームです…

じょさなんの中では今でも流行っています…!

 

これね…何回も言うようだけど…後ろに空気が溜まってくれるねん!!

 

 

ジグヘッドだろうがテキサスだろうがなんだって来い!!笑

釣り下手なじょさなんでもチョンチョンやってれば魚が釣れるぞ!!笑

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

VAGABOND ヴァガボンド AIRBAIT 4 エアーベイト 4インチ
価格:679円(税込、送料別) (2017/9/5時点)

 

 

 

ってなわけでVAGABOND AIR BAITに変えたじょさなん…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さぁこいさぁこいとじっくりと底を探る…

 

ぐぃぃぃぃ…

この吸い込むようなアタリ…ソイだね??笑

 

ふんっΣ(・ω・ノ)ノ!あっわせまぁ~す!

 

良い引きを見せたその魚ちゃんは…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロソイ31cm!!良い引きだったよ(o^―^o)ニコ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハゼドンワームと比べると、どのワームも丈夫に感じる…笑

 

そしてじょさなん、先端部分に移動するも…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

27cmくらいのクロソイ一匹しか釣れないので、また中間部の外海側に戻る…

 

イワシカラーエコギアミノーLにワームをチェンジ。

 

毎回、ロックをやっていて思うことがある。

釣れてくれるのはすごく嬉しいことなんだ。

 

でも。

 

「おまえ、こいつを胃袋に入れようとして喰ったんか?!」

 

と思うことが多々ある…

 

「お前だ。」

 

自分の胃袋の大きさを分かっていないのか…

よく食いついてきたなぁと…思います。

 

まぁまぁ、そんなことはさておき。

狙うは尺以上よぉ~!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

どーん、31cm。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しっかりとイワシカラーを加えております。。。

 

その後もポコポコと良型のクロソイが釣れる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さぁさぁ色んなワームを投げてみよう!

BLT!BLT!!

 

ベーコン・レタス・トマトではありません。じょさなん、トマト嫌いなので。

 

はい、BALTを投げてみました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このBALTワーム…4inchなんですが、このワームをテキサスリグで使っている人は果たしているんでしょうか?笑

 

分厚すぎてジグヘッドかチョンガケしか出来なさそうですが…まぁいいや。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

尺には行かなかったものの…かなり良い引きを見せてくれたクロソイ君。

最後まで根に潜ろうとしてくれたクロソイ君。

 

君には40upになってもらってもう一回釣ってあげよう(^▽^)/!

29cmのクロソイ君でした。

 

さてさて、BALTワームも交換しようか…エコギアミノーL蛍光オレンジに変更。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

うん、反応良し。さぁ40up釣るぞぉ~!!

 

キャストして…ガヤを無視して…着底…!!

着底したあとすぐにアタリがあったので…即アワセルΣ(・ω・ノ)ノ!

 

?!?!

なんだこの引き…強い…

今日一番の引き…俺のBASS-Xがひん曲がる…!

 

よしよし…いい感じに引き寄せてるぞじょさなん…

タモの準備も片手で出来た…(家で練習したから)

 

さぁだんだん近づいてきた…

 

と油断した瞬間だった。

じょさなん、ベイトリールの時は指ドラグを使う癖がある。

標準のスタードラグではなく、クラッチを切って親指でスプールを抑え、自分の指をドラグにするんだけども…

 

もう魚が水面に出るころ…タモを持ってスタンバイしてるじょさなん…

完璧に…ドラグなんて頭になかった…

 

最後に一気に根に潜られたとき…

 

「うぉっ!」

 

…パッキン!!

…ぱつんっ!!

 

……

 

……

 

…(゚Д゚;)?!

 

 

まず、「パキ!」でロッドが折れました。

「ぱつん!」でラインが切れました。

 

残ったものは…ちょっと短くなったロッドとリールだけでした。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もう泣きそうになったので帰ります。(23:30)

 

泣きそうだ…(´;ω;`)

 

でもあんなに強い引きを見せる魚が来てくれたことに感動…

修行が足らんぞじょさなん…

 

とりあえず今日思ったこと。

 

魚って、夜に持ち上げてとると、宇宙にいるみたいですねぇ~(^▽^)/

 

以上!!

 
にほんブログ村に登録してみました。
是非⇩のボタンをポチっとお願いします(^▽^)/

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる